2014年9月5日金曜日

八丈島へ。。。


突然ですが、八丈島旅行です。
妻のお母さんが八丈島出身で、妻のお祖母様は102歳でご健在なので、ご挨拶も兼ねて行ってまいります!



写真は羽田空港ですね。
八丈島は飛行機で50分で着いてしまいます。
思っていたよりも近く感じましたね。


お宿は、八丈島の中心からはちょっと離れた、末吉にあるバンガローです。
バンガローなので妻が料理を作ります。
八丈島に来てまで料理とは、その意識の高さに尊敬しおります。


バンガローの中はこんな感じ。
とても広くて天井が高いです!


食材と調味料が豊富ではなく、いつもと環境も違う中、妻の手料理が炸裂しております!


ご飯ですが、計量カップがありませんでした!
妻は目分量でご飯と水を加減しておりました。
少し硬いかな?でも、すごい。



あら汁。
八丈島でとれたムツとのことです。


これぞ、八丈島の名産。
『明日葉』のおひたし。
摘んでも次の日には生えているから明日葉…そのまんまですね。笑


これも八丈島のお豆腐。
沖縄の島豆腐に近いくらいしっかりしていました。

ムツの頭の煮付け。淡白だけどうまい‼︎
品数が少ないことを気にする妻なので即席オムレツチーズがけ。
フライパンがなく、ホーロー鍋で焼いてました…
          八丈産マグロのお刺身。
これも八丈スタイルのわさびではなく、島唐辛子で刺身を食す!
かなり辛いですが後を引きます!たまらん!
バンガローの周りは本当に何もなく目の前が海…
波の音と、虫の声と満月の元、ゆったりと島時間わ過ごすことができました。
いやぁ、八丈島いいですねー!
とても気に入りました!

0 件のコメント:

コメントを投稿