大阪に出張に行っておりました、出張中の食事はどれも最悪で早くウチに帰りたいほどでしたが、唯一美味しく頂いたのは宿泊したホテルの朝食で、なだ万さんでした。妻にその話をしていたのですが、今朝はそのなだ万の真似をしてみたと言います。
ほほぅ。
集中力をかなり要するとか。
やたらめったら声などかけられない状況にキッチンはなっております。
白米に合うような小鉢を沢山用意してくれました。
私の実家の餅を入れた餅巾着のお吸い物。三陸のワカメもかなり美味しい。
時鮭の西京焼きと、アジの干物。
チヂミほうれん草のベーコン炒め
焼き芋のアレンジで、リンゴと和えたサラダ
卵焼き
お揚げと蕗の薹の梅おかか和え
シラスのせ湯豆腐
特性チャーシュー
納豆と海苔
白米に合うような小鉢を沢山用意してくれました。
私の実家の餅を入れた餅巾着のお吸い物。三陸のワカメもかなり美味しい。
時鮭の西京焼きと、アジの干物。
チヂミほうれん草のベーコン炒め
焼き芋のアレンジで、リンゴと和えたサラダ
卵焼き
お揚げと蕗の薹の梅おかか和え
シラスのせ湯豆腐
特性チャーシュー
納豆と海苔
小鉢がチョコチョコあると迷います。
お腹いっぱいになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿