2014年4月27日日曜日

藤棚を見にあしかがフラワーパークへ。そして妻のお弁当は三段お重だった…。

GWに突入。
妻が「藤棚が見たい」と言ったので、栃木県の足利フラワーパークへ。
高速道路が混み始める前に到着できるよう、6時に都内を出発。
7時半に到着。

朝一の清々しい空気のなか、二人で藤を楽しむ。









園内を一通り散策してから、芝生のところでお弁当タイム。



じゃん!!


なんと!三段のお重です。
妻は昨日からお弁当の準備をしておりました…。


一段目。
キンパプ(韓国風のり巻き)、五目寿司稲荷、タケノコご飯と栗ごはんのおにぎり!!


二段目は揚げ物!
普段、妻はあまり揚げ物はしないのですが…。
海老フライ。
エビととろけるチーズとシソの春巻きと、中華風の五目春巻き。


三段目!
卵焼き。
 ごぼうとニンジン肉巻き。
鳥の唐揚げ。
焼き鮭。
ウズラの卵、ブロッコリー、パセリ、ミニトマト。



キンパプ(韓国風のり巻き)は甘辛煮牛肉、ほうれん草、きんぴらです!。
ご飯は酢飯ではありません。
ごま油の香りが効いています!!


 お稲荷の油揚げは妻が味付けをしたとのこと!
彩りも美しいです!!


お弁当と頂いた、また園内の散策に…。



お昼くらいには園内は人であふれて来たので、早めに退散。

初めて行きましたが、朝一に入園して人が少ないときにゆっくり見るのがいいですね。

季節ごとに見頃の花も変わるとのことなので、また行きたいですね。

14時には都内に帰宅〜。

渋滞知らずのGWでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿